開催概要
【日時】
5月2日(水)
1st open 17:30 / start 18:30
2nd open 20:50 / start 21:30
【料金】
全席指定 前売¥9,500(税込、ビュッフェ・フリードリンク付き)
※4歳以上チケット必要、3歳以下膝上鑑賞可。(ただし、座席を使用する場合はチケット必要)
【出演】
Gipsy del Mundo featuring Mario Regis
(ジプシー・デル・ムンド・フィーチャリング・マリオ・レジス)
ジプシーキングス、そしてチコ&ザ・ジプシーズ。
世界のワールドミュージックシーンをリードし続ける二つのビッグバンドでリードギタリストを務めたのがジプシーデルムンドを率いるマリオ・レジスだ。
ジプシーデルムンドの歴史は、20世紀中盤に活躍した、伝説のフラメンコギタリスト、マニタス・デ・プラタとホセ・レイエスまでさかのぼる。
世界中の音楽ファンを魅了した一家はやがてジプシーキングスとして全世界で活躍。
メンバーが流動的である同グループにおいて、2003年北米ツアーでリードギタリストのトニーノ・バリアルドの不在を見事にカバーし、それ以上とも言われるパフォーマンスを見せた。
マリオ・レジスは、天才、鬼才、時には型破りとも言われた伝説のギタリスト、マニタス・デ・プラタの血をひき、マニタス自身がメディアで自分の後継者として紹介した天才ギタリスト。
90年代にチコ&ザ・ジプシーズの初代リードギタリストとして同グループの衝撃的な世界デビューの立役者として大いに活躍、2003年からはジプシーキングス、トニーノ・バリアルドの代役として北米ツアーで活躍、その後も継続してジプシーキングスに参加しながら、自身の世界観を表現する場としてジプシー・デル・ムンドを立ち上げ、ヨーロッパを中心に活動している。
2014年にはフランス・ドイツのテレビ局ARTEで、ジプシーキングスとジプシーデルムンドの世界観を特集したドキュメンタリーが放送され、大きな反響を呼んだ。
ジプシー・デル・ムンドとしては2015年、2016年に続き、3回目の来日となる。
ディスコグラフィー:
チコ&ザ・ジプシーズ(以下3アルバムに参加)
Tengo Tengo (1992) Carrere
Vagabundo (1996) EMI Electrola
Nomade (1997) EMI Electrola
ジプシーデルムンド
Gipsy del Mundo -The Regis Sounds- (2012) Vacation Records
【フードメニュー】
——————————
・ツナディップのクロスティーニ
・トマトとバジルのブルスケッタ
・紫芋とクリームチーズのミニタルト
・鶏胸肉のタンドリー風味ミニブリニ
・グリーンサラダ
・パルマ産プロシュートとセルバチカ
・本日のパスタ
・スパイラルカットポテト
——————————
主催:
J-WAVE、HOTSTUFF PROMOTION、eplus
協力:
聖林公司
問い合わせ:
eplus LIVING ROOM CAFE&DINING TEL 03-6452-5650(平日11:00~18:00)
【チケット情報】
e+(イープラス)
一般発売 3/18(日)10:00~
チケットはこちらから!
注意事項:
※お席は相席となる場合がございます。
※当店舗の環境、立地の関係上、周辺店舗の営業状況や催しの内容により、騒音、振動の影響がある場合があります。予めご了承ください。