作曲家/ピアニスト松本俊明の作品に縁の深いアーティストをお招きして、ゲストに関わるエピソードの数々を演奏とお話でお届けするスペシャルライブです。
開催概要
【日時】
9/29(日) open 17:00 start 18:00
【出演者】
松本俊明 MATSUMOTO Toshiaki
日本のみならず世界の音楽業界でも注目を集める作曲家・ピアニスト・音楽プロデューサー。
その洗練された力強いメロディは高い評価を受けている。クラシックをベースに持ちながらそのポップ感覚溢れる幅広い音楽性から生まれる、洋楽と邦楽の絶妙なエッセンスバランスを活かした旋律は、優しく、温かく、哀愁漂い、渇いた心を潤してくれる。
作曲家として、MISIAとのコラボレーションが注目を集め、「忘れない日々」、「Everything」、「果てなく続くストーリー」がいずれも大ヒットを記録。その中でもドラマ主題歌に起用された「Everything」は200万枚売上を超え、この楽曲により松本は2002年JASRAC(日本音楽著作権協会)賞・金賞を受賞。その後も、AIの「One」やCrystal Kay × CHEMISTRYの「Two As One」などを作曲。2010年JUJUの「この夜を止めてよ」は、着うたフルチャートで1位、2011年レコード大賞優秀作品賞を獲得。その年の”最も泣ける歌”として話題を呼ぶ。
ピアニストとして、2009年に単独コンサート「Toshiaki MATSUMOTO, Piano Solo The Composer Vol.1」以降、現在も全国各地でのコンサート活動を行っている。2004年「Pianoia I」をリリース。収録曲の「月の庭」は、韓国のイム・ヒョンジュ、台湾のジェフ・チャンが次々とカバーし、アジア圏での注目を集める事となる。2006年に「Pianoia II」、2009年には3部作完結編となる「Pianoia」、2011に「五線紙と白地図」、2014年に「DEJAVU ~いつかどこかで~」をリリース。2017年11月に最新アルバム「やすらぎの音風景」(Dellaレコード)をリリース
また、2008年にはロンドンでの自らの実体験をもとに描かれた初の執筆本『hope』(ポプラ社)、2012年マツバラリエ氏とのコラボ『グラスホッパー物語』(nikoworks)、2016年絵本作家いりやまさとし氏とコラボ『見えない羽根』(nikoworks)を出版し、執筆家としても活動の範囲を広げている。NHKみんなのうた「グラスホッパー物語」(2005年)の原案は『hope』に収蔵され、オンエアされるや視聴者からの好評の声を受け当初の放送期間を延長し、異例の8ヶ月連続放送となり好評を博す。
音楽プロデューサーとしては、NHKみんなのうた「エレファン」(作詞・作曲・プロデュース:松本俊明、2011年)も話題となった。NHK土曜ドラマスペシャル「それからの海」(2012年)の劇中音楽を担当。NHK 特集ドラマ「ラジオ」(2013年)の劇中音楽を担当。同作品は、2013年度の文化庁芸術祭大賞を受賞。
NHKみんなのうた「見えない羽根」(作詞・作曲・プロデュース:松本俊明、2014)に込めた「子どもたちにどんな時でも希望を持って強く生きて欲しい」という思いから、現在、全国各地の幼稚園・小中高等学校で、「見えない羽根」を自らのピアノ伴奏による「合唱」で歌いつないでいく活動を行っている。
森川美穂 Miho Morikawa
1985年 シングル「教室」でデビュー 87年 「おんなになあれ」「PRIDE」90年 NHKアニメ「ふしぎの海のナディア」主題歌「ブルーウォーター」がヒット。2001年 蜷川幸雄演出ミュージカル「三文オペラ」に出演。2004年 劇団四季「アイーダ」の主役アムネリスを演じる。2007年大阪芸術大学の非常勤講師に就任し、現在は教授として後進の育成にあたる。
2016年11月 アルバム「Life is Beautiful」リリース
2017年11月 アルバム 森川美穂ベストセレクション「Be Free」リリース
2018年10月 アルバム「female」リリース
2019年11月 アルバム「another Face – tribute to Goro Matsui + Koji Tamaki-」リリース予定
【チケット一般発売】
e+ 8/27(火)12:00~
【料金】
全席指定:5,500円(税込、飲食代1フード1ドリンク別途)
※別途飲食代1フード1ドリンク必須
※お席は相席となる場合がございます
※未就学児童入場不可
※当会場は座席や家具レイアウトの都合上、楽器編成や演出によってステージの見え方に違いがあり、全体が見えにくいお席も含まれます。予めご了承ください。
※当店舗の環境、立地の関係上、周辺店舗の営業状況や催しの内容により、騒音、振動の影響がある場合があります。予めご了承ください。