古稀を迎えた 喜納昌吉が、親しい仲間の宮沢和史をゲストにお招きし、
日本をはじめ世界中でヒットした愛と優しさに溢れた名曲 花 島唄 を中心に
スウィートで力強い 素敵な沖縄サウンドを楽しんでもらうライヴです。
開催概要
【日時】
11月20日(火)
open 18:30 start 19:30
【料金】
全席指定 ¥7,000(税込、飲食代別途)
【出演】
喜納昌吉
沖縄県コザ市生まれ。
1968年、「喜納昌吉&チャンプルーズ」を結成。70年代前半に13才の時の作品「ハイサイおじさん」が沖縄および日本で大ヒット。現在までに15枚のアルバムを発表。
1979年に発表された代表曲「花~すべての人の心に花を」は世界各国でカバーされ、タイ、台湾、中国など各国で記録的なヒットとなる。2006年、文化庁により日本の歌百選に選定された。
オリジナリティあふれる音楽センス、躍動感みなぎるライブステージは世界中で高く評価されており、アトランタ、北京両オリンピックでの演奏をはじめ海外公演も多い。
共生、環境、人権、平和など様々な問題意識を持ったイベントにも参加し、また、喜納自身の提唱する<祭り>と位置付けられたピース・ムーブメントを起こしてきた。
2004年から参議院議員を一期6年つとめる。
すべての武器を楽器に
すべての基地を花園に
すべての人の心に花を
戦争よりも祭りを
をスローガンに、世界を舞台に活躍する音楽家・平和活動家である。
【ゲスト】
宮沢和史
1966年山梨県甲府市生まれ。THE BOOMのボーカリストとして1989年にデビュー。
これまでにTHE BOOMとしてアルバムを14枚、ソロでは4枚、GANGA ZUMBAとしては2枚リリースしている。
作家としても、石川さゆり、喜納昌吉、矢野顕子、夏川りみ、MISIA、中島美嘉、岡田准一、島袋寛子、平原綾香、Kinki Kidsなど、多くのミュージシャンに楽曲を提供。
代表曲のひとつ「島唄」はアルゼンチンでの大ヒット(2001年)を記録し、国境を越えて今なお世界に広がり続けている。
デビュー25年を迎えた2014年、日本武道館でのライブを最後に、THE BOOMの歴史に幕を閉じ、しばらくの充電期間を経て、現在は歌手活動を再開。沖縄芸術大学で非常勤講師も務める。
宮沢和史オフィシャル・サイト http://www.miyazawa-kazufumi.jp/
Twitter https://twitter.com/miyazawa_info
主催:
イープラス・ライブ・ワークス
問い合わせ:
eplus LIVING ROOM CAFE&DINING TEL 03-6452-5650(平日11:00~18:00)
【チケット情報】
e+(イープラス)
プレオーダー期間 9/26(水)12:00~9/30(日)21:00
一般発売 10/7(日)12:00~
注意事項:
※4歳以上チケット必要、3歳以下膝上鑑賞可。ただし、座席が必要な場合はチケット必要。
※別途1FOOD、1DRINKのオーダー必須。
※お席は相席となる場合がございます。
※当店舗の環境、立地の関係上、周辺店舗の営業状況や催しの内容により、騒音、振動の影響がある場合があります。予めご了承ください。