ベスト盤発売記念 近田春夫がマーティ・フリードマンを迎えての、素敵なトークライブ
開催概要
【日時】
2月28日(木)
open 18:30 start 19:30
【料金】
全席指定 ¥6,500(税込、飲食代別途)
【出演】
近田春夫、DJ OMB、ゲスト マーティ・フリードマン(トークショーゲスト)
近田春夫
慶應義塾大学在学中から、内田裕也のバックバンドでキーボード奏者として活躍。1972年に「近田春夫&ハルヲフォン」を結成。音楽活動と並行して、1978年から1984年にかけて、雑誌「POPEYE」に伝説的なコラム「THE 歌謡曲」を連載。1978年には早すぎた歌謡曲カバーアルバム『電撃的東京』をリリース。1979年には、アレンジ・演奏に結成直後のイエロー・マジック・オーケストラを起用したソロ・アルバム『天然の美』をリリース。『エレクトリック・ラブ・ストーリー』、『ああ、レディハリケーン』では漫画家の楳図かずおを作詞家として起用。1981年には「近田春夫&ビブラトーンズ」を結成、アルバム1枚とミニアルバム1枚をリリース。1985年からはファンクやラップに注目、President BPM名義で活動。自身のレーベルBPMを率いて、タイニー・パンクスらと日本語ラップのパイオニアとも言える活動を行う。1987年には「バンド形式によるヒップホップ」というコンセプトでビブラストーンを結成。現在は元ハルヲフォンのメンバー3人による新バンド「活躍中」や、OMBとのユニットである「LUNASUN」でも活動。そして、2018年10月31日にソロ名義としては38年ぶりとなるアルバム「超冗談だから」をリリース。文筆家としても、20年以上に渡り連載中の週刊文春名物コラム「考えるヒット」だけでなく、2019年1月からはミュージックマガジン誌で「近田春夫の 帯に短し襷に長し」を連載開始。2019年2月27日には最新ベストアルバム「近田春夫ベスト~世界で一番いけない男」をリリース。
【ゲスト】
マーティ・フリードマン
<PROFILE>
■出身:アメリカ ワシントンD.C.
■趣味:日本語の勉強、旅行、ファッション
■好きな食べ物:チョコレート、激辛フード
「CACOPHONY」等のバンド活動を経て、1990年「MEGADETH」加入。
全世界でアルバムがメガセールスを誇るスーパーバンドへと導き、世界中に 熱狂的なファンを持つギタリストとなる。
ライブツアーで来日を重ねるうち日本通となり日本語を独学、アリゾナ州立 大学の日本語弁論大会で2位の経歴を持つ。
「MEGADETH」脱退後、2004年、活動拠点をアメリカから日本・東京へ移す。
2005年~伝説のロックバラエティー番組「ヘビメタさん」(テレビ東京)に メインMCとしてレギュラー出演。国内のヘビーメタルファンだけではなく YouTubeを通じて世界のヘビーメタルファンを驚愕させる。
続編「ROCK FUJIYAMA」も,世界各国でYouTubeを通して大きな反響を呼ぶ。 NHK、民放各局のテレビ番組への多数出演、雑誌・新聞での連載、 初著書「い~じゃん! J-POP だから僕は日本にやって来た」出版。
2008年に映画「グーグーだって猫である」をはじめとする話題作に出演。
スーパーギタリスト&日本好きの唯一無二の存在として才能を発揮しつつ、現在、ギタリスト・作曲家・プロデューサーだけのほか、国境・業界の 枠を越え、テレビ・ラジオ・CM・映画・日本遺産大使など現在は音楽業界だけに留まらず、マルチ・アーティストとして活動中!!
主催:
近田ハルヲ
共催:
イープラス・ライブ・ワークス
問い合わせ:
eplus LIVING ROOM CAFE&DINING TEL 03-6452-5650(平日11:00~18:00)
【チケット情報】
e+(イープラス)
プレオーダー 1/22(火)12:00~1/27(日)23:59
一般発売 2/3(日) 12:00~
注意事項:
※未就学児童入場不可
※お席は相席となる場合がございます。
※別途1フード1ドリンク必須
※当会場は座席や家具レイアウトの都合上、楽器編成や演出によってステージの見え方に違いがあり、全体が見えにくいお席も含まれます。予めご了承ください。
※当店舗の環境、立地の関係上、周辺店舗の営業状況や催しの内容により、騒音、振動の影響がある場合があります。予めご了承ください。
———————————————————————-
2/27「ベスト盤発売記念 『近田春夫リビング秘密党結成!お誕生日パーティ』」
出演者変更と一部内容変更のお知らせ
本イベントに出演を予定しておりました活躍中ですが、
都合により出演が不可能になりました。
活躍中のライブをご期待頂きました皆様にはお詫び申し上げます。
また、それに伴い当初予定していた内容も一部変更して実施致します。
何卒よろしくお願い致します。
———————————————————————–
近田春夫より
「今回ほんとスミマセン!ちょっとした確認ミスがありまして、活躍中としての出演が
叶わなくなりました。活躍中のライブを期待してチケットを買って下さった皆様には大変申し訳ありません。
代わりと言っては何ですが、今回の「ベスト盤発売記念」というタタキ文句を鑑み、その主旨に則って
ベスト盤、ならびに新作アルバム「超冗談だから」の曲を中心にお送りしようかと思っています。
アルバム「超冗談だから」からの曲は「ご機嫌カブリオレ」以外今回初披露かと!
新曲のバックトラックに関しては、DJ OMBの力を借りて、DJ MIXスタイルでお送りしたいと思っています。
ファンキーモンキーベイビーズ的な感じです。
ピンチはチャンス!災い転じて福となす!転んでもタダでは起きない!
急遽変更した内容を火事場のバカ力で面白くしますのでご期待ください」