THANK YOU SOLD OUT

開催概要

※本公演は台風13 号の関東接近に伴い、開催が延期となっておりました8月8日(水)の公演の振替公演となります。

 

【日時】

11月28日(水)

open 18:00 start 19:00

 

【出演】

TSUKEMEN

W ヴァイオリン(TAIRIKU・KENTA)とピアノ(SUGURU)のインストゥルメンタル・ユニット。メンバーの全員が音楽大学出身、それぞれが作曲を手掛けている。2008 年12 月に完売の東京・サントリーホール・ブルーローズ2days でコンサートデビューを果たし、2010 年3 月にはキングレコードより発売のアルバム『BASARA』にてメジャーデビュー。現在までにアルバム全9枚とマキシシングル1枚をリリース。10周年記念アルバム「X」(テン)をはじめ、発売したCDは次々とクラシック・チャートにおいて1位を獲得している。

マイクやスピーカーなどの音響装置(PA)を通さずに楽器本来のもつ「生音」によるLIVE を展開。デビューから500本を超える公演を開催し、現在までにのべ40万人の観客を動員している。

LIVEは日本国内だけにとどまらず、ニューヨーク・韓国での公演を経て、2014 年3月にはドイツにて名門「シュトゥットガルト室内管弦楽団」とTSUKEMENの完全オリジナル楽曲で共演。同年10 月にはアメリカ・ロサンゼルスでの単独公演を敢行、2015 年3 月にはクラシックの殿堂と言われるオーストリアの「ウィーン楽友協会 黄金の間大ホール」でのLIVE 開催、満席の中大成功を収めた。これまでに映画「白ゆき姫殺人事件」に芹沢ブラザーズとして出演のほか、テレビ朝日系列「題名のない音楽会」・「徹子の部屋」、フジテレビ系列「僕らの音楽」などに出演。2016年リオ・2018年平昌と2大会連続でJ:COMグループが放送する五輪中継番組のテーマソングを担当した。

クラシックでもない、ポピュラーでもない、「TSUKEMEN」 というジャンルが確立されている。

 

TAIRIKU/ヴァイオリン

1984年8月11日生まれ。長野県出身。4歳からヴァイオリンを始める。2010年3月に桐朋学園大学音楽学部大学院を修了

SUGURU/ピアノ

1985年12月8日生まれ。広島県出身。4歳からピアノを始める。2010年3月に桐朋学園大学音楽学部研究生を修了

KENTA/ヴァイオリン

1984年10月24日生まれ。熊本県出身。5歳からヴァイオリンを始める。2007年3月に東京音楽大学を卒業

 

【ゲスト】

大多和正樹

 

 

和太鼓演奏家。

ソロパフォーマンスからは情景が浮かび旋律が聴こえてくると言われる。北京オリンピック”競輪”TVCM「LIVE! SPORTS KEIRIN」、NHK大河ドラマ「おんな城主 直虎」レコーディング。 楽器やジャンルの枠を超えた独自の音楽を「視覚的」な音で展開中。

 

 

黒田鈴尊

 

 

黒田鈴尊/尺八

1983年福島県生まれ。東京都出身。

幼少よりピアノを学ぶ。武満徹作曲”November Steps”を聴いた事が契機となり尺八に転向。

2003年より人間国宝・青木鈴慕、青木彰時に師事。

2007年早稲田大学人間科学部卒業、

2011年代東京藝術大学音楽学部卒業、

2013年同大学院修士課程修了。

NHK邦楽オーディション合格。NHK FM”邦楽のひととき”に独奏で出演。

2014年韓国・百済文化祭にて朴範薫作曲の尺八協奏曲“流”のソリストを務める。自作カデンツァを含むその演奏が好評を得て同年公州にて再演。

2015年山本和智作曲の尺八協奏曲“Roaming liquid for shakuhachi and orchestra”を東京と神戸で世界初演。

2016年CAPCOM「大神 五重之音調」CD録音発売。以降、TV、ラジオなどに音源提供多数。

東京コンサーツ主催による完全無伴奏の1人舞台”黒田鈴尊 独演会”を以降毎年開催。

同年、ベルギー・ARS MUSICAにコンチェルトのソリストとして招請され、武満徹作曲”November Steps”や、Claude Ledoux、Denis Levaillantの新作尺八コンチェルトを世界初演他、ソロコンサートが開催され好評を博す。

2017年邦楽四重奏団 in New York (by Asian Society/Japan Faundation)にて、スタンディングオベーションの喝采を博す。

東京にて第2回独演会を開催。

2018年第23回くまもと全国邦楽コンクールにて優秀賞受賞。

Asian Composers Showcase/Tongyeong Int’l Music Festival に出演。

ロンドン尺八フェスティバルに講師として参加。

7/13に東京コンサーツ主催にて独演会III開催。

9/24ボンクリ・フェス出演。

10/16に東京オペラシティ文化財団主催の名物リサイタル”B→C”出演。

アンサンブル室町(第13回佐治敬三賞受賞)、邦楽四重奏団(NHK FM邦楽のひととき出演。1stCD 「野田暉行邦楽作品集」をコジマ録音/ALM RECORDS より発売。”レコード芸術”2016年12月号にて特選盤、”音楽現代”2017年1月号にて推薦盤を獲得。)メンバーとして数多くの新作を初演し続けている。

オフィシャルサイトreisonkuroda.com

 

主催:

イープラス・ライブ・ワークス

後援:

キングレコード

制作:

ANY

問い合わせ:

eplus LIVING ROOM CAFE&DINING TEL 03-6452-5650(平日11:00~18:00)

【チケット情報】
e+(イープラス)

一般発売 10/6(土)10:00〜
全席指定 ¥ 4,000  (税込、飲食代別途)

チケットはこちらから

 

 

 

※未就学児入場不可
※別途1FOOD、1DRINKのオーダー必須。
※お席は相席となる場合がございます。
※当店舗の環境、立地の関係上、周辺店舗の営業状況や催しの内容により、騒音、振動の影響がある場合があります。予めご了承ください。
※本企画・アーティストの宣伝・告知を目的に、映像収録・写真撮影が入る場合がございます。客席が映り込む場合がございますが、あらかじめご了承ください。