鈴木 舞 (ヴァイオリン)
東京藝術大学卒業、ローザンヌとザルツブルグで研鑽を積む。
2007年チャイコフスキー国際コンクール(ロシア)最年少セミファイナリスト。
2013年ヴァーツラフ・フムル国際コンクール(クロアチア)、オルフェウス室内楽コンクール(スイス)優勝。
2016年スピヴァコフ国際コンクール(ロシア)第二位。
読響、東響、ホーフ響、モラヴィアフィル、クオピオ響、ローザンヌ室内管等、内外のオーケストラと共演を重ねるほか、各地で室内楽やリサイタルに招かれている。
2017年9月にデビューCD「Mai favorite」をリリース。
使用楽器は1683年製のニコロ・アマティ。
ミュンヘン在住。
オフィシャルHP
安達 真理 (ヴィオラ)
4歳よりヴァイオリンを始め、桐朋学園大学在学中にヴィオラに転向。
ウィーン国立音楽大学を経て、ローザンヌ高等音楽院ソリスト修士課程修了。
インスブルック交響楽団にて、副首席ヴィオラ奏者を務めた。
現在ソリストやゲスト首席のほか、クァルテット・レストロ・アルモニコ、Ensemble FOVE、パーヴォ・ヤルヴィ氏率いるエストニア祝祭管弦楽団のメンバーとして、国内外で活躍。
1月に深沢亮子氏とデビューアルバム「Winterreise」をリリース。
「彼女の音色の美しさや気品の高い表現が生きていて評価できる (レコード芸術3月号)」など好評を博す。
オフィシャルHP
【サンデー・ブランチ・クラシック】
演奏時間:
13:00~
出演者:
鈴木 舞 (ヴァイオリン)
安達 真理 (ヴィオラ)
予定曲目:
モーツァルト : デュオ K.423 〜第1楽章
カリウォダ : デュオ Op.208 〜アレグロ リスヴェリアート
ヘンデル = ハルヴォルセン : パッサカリア
※曲目は変更となる場合がございます。
※お席の混雑状況によっては、ステージが見えづらい場合やご相席のお願いをする場合がございます。
あらかじめご了承ください。
※お席には限りがございます。満席の場合、ご入店をお断りさせて頂きますが、悪しからずご了承ください。
※本企画・アーティストの宣伝・告知を目的に、映像収録・写真撮影が入る場合がございます。客席が映り込む場合がございますが、あらかじめご了承ください。