THE MESSAGE DAISUKE INOMOTO / dee-words Solo Exhibition
2022.11.29(Tue)~2022.12.26(Mon)
2022.11.29(Tue)~2022.12.26(Mon)
DAISUKE INOMOTO/dee-works
猪本大介
猪本大介
「言語の表現化」を軸に絵画表現。
文字や言葉、色の重なりは、人と人との繋がりや想いを意味する。
猪本大介はコミュニケーションの大切さを、 文字や言葉を用い絵画として伝える。
目や耳から入った既知の情報が、あっさりとフィルタリングされ、 消化されてゆく言葉たち。
その消化されてゆく言葉たちを一度温め、解き放つ。
言語と言語の隙間に浸み込み重なる曖昧な領域を埋め尽くすことで 、膨大な量の消化されてゆく言葉たちが、 ひとつになって入ってくる。
歴史を振り返ると、 様々な場面で勇気を持って声を上げた人がいた。
その意思は、時を経て繋がってゆく。
だが、 肌の色の違いによる差別や文化の思想の違いによる争いが未だ絶え ない。僕達、私達は何が出来るか。
お互いが少しづつ歩み寄り、理解し合い、 争う手を止め繋がることを切に願う。
キンプトン新宿東京メインエントランスに常設している作品「 OKAERI」には、
198の国や地域名、様々な国の感謝や歓迎の言葉、 大切な家族や仲間とくつろぐ時の表現を描いている。
また、制作過程で参加型アートを実施。
プロジェクトに携わった方々全員のサインが刻まれた事で、 想いが詰まった作品となっている。
現在は、キャンパスやスニーカーのオーダー絵画制作を中心に、
ブランドコラボレーション、ライブペインティングなど活動。
文字や言葉、色の重なりは、人と人との繋がりや想いを意味する。
猪本大介はコミュニケーションの大切さを、
目や耳から入った既知の情報が、あっさりとフィルタリングされ、
その消化されてゆく言葉たちを一度温め、解き放つ。
言語と言語の隙間に浸み込み重なる曖昧な領域を埋め尽くすことで
歴史を振り返ると、
その意思は、時を経て繋がってゆく。
だが、
お互いが少しづつ歩み寄り、理解し合い、
キンプトン新宿東京メインエントランスに常設している作品「
198の国や地域名、様々な国の感謝や歓迎の言葉、
また、制作過程で参加型アートを実施。
プロジェクトに携わった方々全員のサインが刻まれた事で、
現在は、キャンパスやスニーカーのオーダー絵画制作を中心に、
ブランドコラボレーション、ライブペインティングなど活動。
猪本大介Instagram:https://www.instagram.com/dainomot/?hl=ja