NOBUYUKI OKU DRAWING EXHIBITION
「LINES THE LINE A LINE」
2022.4.1(Fri)~2022.4.30(Sat)
オクノブユキ Nobuyuki Oku
Creator( Illustrator・Photographer・ProductDesigner)
OKU’s ATELIER 主宰。奈良市在住。
デザイン、写真表現、ドローイングの3 つを ひとかたまりに捉え、それぞれが互いに高め合う表現を追い求めるクリエイター。
プロダクトデザイナーとして30 年以上にわたり、家電製品、ハウスウェア、住宅設備、情報端末機器、カーデザイン、スポーツ用品、オフィスファニチャー等の多岐にわたるプロダクトの商品企画・商品デザインに携わる。GOOD DESIGN 賞やオフィスファニチャー、オーディオなどのデザインコンペティションで受賞多数。
2000 年頃から写真作家としての活動も始め、銀座・新宿・大阪ニコンサロンなどで写真展を開催。
2010 年頃からドローイング作品制作にも傾倒し、関西を中心にアートイベントや個展で作品を発表。2015 年FM802 カレンダーアートワークや大阪マラソンT シャツアートワークなど制作。
2020 年~ 京都フィルハーモニー 定期公演パンフレットのアートワーク担当。2022 年 FM COCOLO ONE NIGHT STAND “ Song Letters” のメインビジュアルなど、音楽関連のアートワーク制作も多数手掛ける。
2021 年 国際アートフェア「UNKNOWN ASIA 2021」にてHOMES 賞受賞。
●ORIGINAL DRAWING について
クロッキーをベースに大きなドローイング作品を制作しています。ミニマルな要素で成り立っているクロッキーの魅力をそのまま大きくした
かったので、クロッキーと同じマテリアルを使い同じ描き方をしています。これらはスピーディー感はそのままに、余分なモノをなくし、弱い部分を強調し一層深く掘り下げています。太い線の勢いや強さと、繊細で緻密なラインが入り交じり奥行きがある見栄えになっていると感じています。
●Giclee Print について
1 点1 点作家自身がテストプリントを繰り返し完成させたアートプリントです。オリジナルの証であるサイン、ダブルエンボス、エディションナンバーが入っています。また、今回使用したインクと用紙の組み合わせは、独立テスト機関ウィルヘルムイメージングリサーチ社のデータでは、UV アクリルフレームで展示永続性評価 125 年、アルバム保管であれば200 年間にわたり認識できる退色やカラーバランスの変化はない結果が出ています。限定数 各30。